南ヨーロッパ、北アフリカ原産の常緑高木で、主にオリーブオイルとして用いられるほか、葉を活用したお茶などで活用されています。
このオリーブティーはオリーブ葉を使ったお茶です。オレウロペイン(ポリフェノールの一種)や、アピゲニン、ルテオリン、ケルセチン、カルシウム、鉄分、トコフェロール(ビタミンE)といった有効成分が、数多く含まれています。
有効成分のオレウロペインには、活性酸素除去、コラーゲン生成の補助、抗ウイルス作用、血行促進作用、血圧効果作用、血糖効果作用があります。
オリーブティーには次の様な効能や効能が期待されています。
オリーブティーに含まれるケルセチン、トコフェロールの働きにより、冷え性が原因の便秘が解消するといわれています。
オリーブティーに含まれるオレウロペインがコラーゲン生成の補助の働きをし、トコフェロールが皮膚の血行と新陳代謝を促進するため、美肌に効果があります。
オリーブティーに含まれるアピゲ二ンの抗ストレス作用により、神経性の胃腸障害を改善するといわれています。
オリーブティーに含まれるルテオリン、ケルセチンなどの抗酸化作用により、生活習慣病を予防するといわれています。
オリーブティーに含まれているオレウロペインのため、少し苦みがあります。冷めてくると苦みが増すため、少々飲みづらいかもしれません。ブレンドしたものを暖かいうちに飲んでいただければ苦みはあまりありません。
中国産