レモンバームはシソ科のハーブでレモンに似た香りがし、メリッサともいわれています。ストレスに起因する症状の緩和に役立ち、古くから不老長寿のハーブといわれています。近年の研究ではアルツハイマーの予防や、放射線の防御にも効果が期待できることが明らかになっています。
風邪の予防、消化不良、頭痛、ストレス対策、むくみ改善などの効果・効能が期待できます。また、「ロズマリン酸」というポリフェノール化合物が含まれ花粉症対策にも有効です。
レモンバームの精油成分がイライラや興奮を落ち着かせます。気分を鎮静させ、心を穏やかにし、抑うつ症を好転させます。ヒステリーやパニック、神経の緊張による不眠などの効果を発揮します。
レモンバームの苦味成分が肝臓や胆嚢に作用し、消化吸収を助けます。食後の摂取が良いとされています。また、腸にガスがたまる不調にも良いとされています。
レモンバームには発汗作用や解熱作用もあり、風邪の症状の緩和に有効です。
レモンのような香りですが、酸味はなく、甘みがほんのりあります。
ポーランド産