こんぶは、水溶性食物繊維のアルギン酸、フコイダンやヨウ素、ミネラル類と様々な栄養素を豊富に含んでおり、昆布茶は以下のような健康に対する効果が期待できます。
昆布に豊富に含まれるアルギン酸は、アルギン酸カリウムという水に溶ける形で存在しています。体内に入ったアルギン酸カリウムは胃でカリウムを放出し、小腸でナトリウムを吸着し排出させます。また、カリウムは細胞内のナトリウムを排出する働きがあります。さらに、ラミニンも体内に吸収されて血圧を下げる働きをします。コンブに含まれる3つの成分の相乗効果によって高血圧を予防することができます。このこんぶ茶には塩分がほとんど入っていないため、高血圧予防にはピッタリです。
こんぶに含まれるヨウ素からつくられる甲状腺ホルモンは、エネルギー代謝を活発にし、新陳代謝を促進する働きがあります。新陳代謝が活発になると、常に新しい細胞ができるため髪や爪、肌を美しく保つことが期待できます。
昆布茶に含まれるフコイダンは、特有のぬめりで胃の粘膜を保護し、ピロリ菌を吸着して体外に排出することで胃や腸の健康を保つ効果・効能が期待できます。
昆布茶に含まれるアルギン酸とフコイダンは、コレステロールの吸収と血中のコレステロールの増加を抑制します。
また、コレステロールを体外に排出する働きもあります。それらの働きで動脈硬化の予防が期待できます。
昆布茶に含まれるアルギン酸とフコイダンが、摂取した食物を抱え込み小腸までゆっくりと進むことで血糖値の上昇が緩やかになり、糖尿病の予防に効果があります。
昆布茶に含まれるアルギン酸、フコイダンには発がん性物質を排出する働きやがんを自滅させる働きなどで、がんを予防する働きがあるといわれています。
五性:寒 五味:鹹 帰経:肝、胃、腎
こんぶのぬめり成分であるフコイダンは白血球の一種のNK(ナチュラルキラー)細胞の活性を高め免疫力を高めます。
かすかな塩味の昆布茶です。コンブのぬめり感と磯の香りが、おいしく飲めます。
国産