紅花はキク科ベニバナ属の植物です。
紀元前から栽培され、女性のための薬草といわれています。紅花茶は女性に優しい健康茶、ベニバナ油は高品質で健康に良い食用油として、親しまれています。
紅花には抗酸化作用のあるビタミンE、食物繊維や不飽和脂肪酸であるリノール酸やオレイン酸が含まれており以下のような効果・効能が期待できます。
紅花茶は「女性に優しい健康茶」として有名です。紅花は生薬として血液の流れを良くし体を温め、冷えを改善する効果があります。また、血液をきれいにし、流れを良くする働きから血液の不調が原因の月経痛や月経異常の改善に用いられています。
また、若返りのビタミンである、ビタミンEの強力な抗酸化作用によって「アンチエイジング(若返り)」や更年期障害の軽減などに効果があります。
オレイン酸は血中の悪玉(LDL)コレステロールを減少させるとともに、胃酸の分泌を調整して胃酸過多や胃潰瘍を防いだり、腸内環境を整えて便秘を予防・解消するなどの効果があります。
また、紅花の色素成分やカルコンにも整腸作用があり、便秘や下痢の解消に役立ちます。
五性:温 五味:辛 帰経:心、肝
きれいな赤い色が濃く出ます。独特の味がしっかり出ます。
中国産