中国原産のアオイ科(従来の分類ではアオギリ科)のバンダイカイジュの種子。大海、莫大海、莫大(バクダイ)とも呼ばれています。
喉によいお茶で、カラオケで歌った後や、長時間話をした後など喉を酷使した後に飲むと喉のケアにとてもよいお茶です。
喉に優しく声を大切にする人におすすめです。
お湯に入れるとふやけた感じになります。
「日本では、乾燥した実を水、微温湯、または番茶で、落とし蓋をして戻して種子を除き、膨張した果肉を刺身のつまや懐石料理の酢の物、寒天寄せなどにもちいる。」とWikiに載ってました。
写真はお湯に入れた状態です。
清宣肺気 痰熱の咳、肺熱の声嗄れ、咽喉腫脹・疼痛
清腸通便 熱結便秘の頭痛、目の充血、歯痛
五味:甘 五性:寒 帰経:肺、胃、大腸
あまり味はありません。
お好みでハチミツなどで甘さを足してもいいですね。
2〜3個を急須に入れ、200cc程度の熱湯を注いで3〜4分たちましたらお飲みください。