今日もサワードリンクです。
今回はペパーミントと貢菊花茶、柿の葉茶、桑の葉茶を使ってみました。
リンゴ酢とはちみつの分量は昨日と同じです。

ペパーミント
爽やかな香りのペパーミントを使ってみました。
ペパーミント2gに熱湯100ccを入れて5〜6分(少し長め)に抽出させます。
リンゴ酢とはちみつを入れたグラスに氷を入れ、抽出したペパーミントティーを注ぎます。
よくかき混ぜたら出来上がりです。
ミントとリンゴ酢の香りがマッチして、爽やかな酸味が楽しめます。
柿の葉茶
ビタミンCがたっぷり柿の葉茶
柿の葉茶2gに熱湯100ccを入れて5〜6分(少し長め)に抽出させます。
リンゴ酢とはちみつを入れたグラスに氷を入れ、抽出した柿の葉茶を注ぎます。
よくかき混ぜたら出来上がりです。
柿の葉茶の風味がしっかり残っています。酢のきつさが和らぎ、おいしくなります。
貢菊花茶
つぎは貢菊花茶を使ってみました。
爽やかな味とほんのり苦味があり、熱を発散させ、目の疲れをとる働きがあります。
苦味が酸味と合わさるとどうなるか試しました。
結果は苦味は酸味と合わさってもあまり変化せずに、苦いまんまでした。
これは失敗です。あまりおいしくない。貢菊花茶をそのままで飲んだほうがおいしいです。

桑の葉茶
今日試飲で出していた桑の葉茶で作ってみました。
桑の葉の少し香ばしい感じが、リンゴ酢とあって飲みやすくておいしいです。
作り方
桑の葉茶2gに熱湯100ccを入れて5〜6分(少し長め)に抽出させます。
リンゴ酢とはちみつを入れたグラスに氷を入れ、抽出した桑の葉茶を注ぎます。
よくかき混ぜて出来上がりです。
コメントをお書きください